【2021年8月最新香川県さぬき市】シーサイドコリドールオートキャンプ場を見てのレビュー|音声付き動画でサイトと設備を徹底解説!

香川県キャンプ場

香川県さぬき市の大串半島の大串自然公園にある「シーサイドコリドールオートキャンプ場」の紹介をします。
シーサイドコリドールオートキャンプ場のHPはこちら

私

この記事はこんな人にオススメ!

・香川で景色を楽しめるキャンプ場を探している
・こぢんまりとキャンプを楽しみたい
・釣りもしたい
・キレイなサイトがいい
・アットホームなキャンプ場が好き
・コテージを利用したい

・インスタ映え写真が撮りたい

「最近オープンしたばかり?」と思うほどきれいな芝のオートキャンプサイトで個人的には一押しキャンプ場です。

  1. シーサイドコリドールオートキャンプ場がある大串半島の施設を簡単に紹介
  2. シーサイドコリドールオートキャンプ場までの道
  3. シーサイドコリドールオートキャンプ場のパンフレットと書類を全部見せます!【お得情報有】
  4. シーサイドコリドールオートキャンプ場の施設の種類
    1. ①オートキャンプサイト
    2. ②コテージ
  5. オートキャンプサイトの各区画を徹底解説!
    1. サイト1 小さいが角のサイトがいい人にはオススメ
    2. サイト2 道路沿いは嫌という人にはオススメ
    3. サイト3 テレビで放映された区画!?
    4. サイト4 小さめテントならオススメサイト
    5. サイト5 スタッフ一番のオススメサイト!
    6. サイト6 広々快適サイトで風の影響が少ないのが魅力
    7. サイト7 サイト8に直通!?海沿いでGOOD!
    8. サイト8 一段高い位置で景色良好!そして広い!
    9. サイト9 道路沿いの広いサイト
    10. サイト10 台形だがかなり広い!子供の遊びに最適!
    11. サイト11 奥にテントで手前に広々空間
    12. サイト12 入口から一番近い
    13. オートキャンプサイトまとめ
  6. 各コテージの違いを紹介!
    1. コテージA 入口側のコテージで外は広々BBQ!
    2. コテージB 最も庭が広く大家族にオススメ!
    3. コテージC 小さめの庭でタープを張ろう!
    4. コテージD 駐車場後ろでBBQを楽しむ
    5. コテージの中を紹介
    6. コテージまとめ
  7. 設備の紹介
    1. オートキャンプサイト
    2. 管理事務所
    3. お手洗い
    4. 障害者用お手洗い
    5. 洗い場
    6. 炊事場
    7. シャワー室
    8. ごみステージョン
    9. スタッフの対応
  8. まとめ

シーサイドコリドールオートキャンプ場がある大串半島の施設を簡単に紹介

大串半島には総面積100ヘクタールの広大な「大串自然公園」があり、この大串自然公園の敷地内には

・シーサイドコリドールオートキャンプ場
・さぬきワイナリー(四国初のワイン工場)
・さぬき市物産センター
・芝生広場
・テニスコート
・野外音楽広場「テアトロン」
・長ぞわい観音
・のろし台
・サイクリングロード
・遊歩道

などがある。

下の画像が大串半島のマップです。

大串半島マップ

キャンプ以外にも観光を楽しめるところが魅力的ですね!

シーサイドコリドールオートキャンプ場までの道

香川県さぬき市志度の国道11号線にあるスーパーマーケット「ムーミー」の交差点を北に曲がり、車で約10分走ると到着する。
(高松方面からだと志度の天野峠を越えたところの橋を越えて左折)

交差点を左折

左折後まっすぐ進み、大串自然公園の看板を右折。
シーサイドコリドールオートキャンプ場まであと3㎞!

右折

突き当たりガードレールを左折。
シーサイドコリドールオートキャンプ場はもうすぐソコ

左折

「さぬきワイナリー」の赤い看板と、隠れて見えにくい白と青の看板を右折。
シーサイドコリドールオートキャンプ場まであと20秒!

右折

シーサイドコリドールオートキャンプ場入口到着!

到着


管理事務所で受付を行うのですが、上の入口画像にある建物はコテージなのでお間違いなく!


私は

私

あれ?ここ受付じゃないの?

受付どこ???

ゆっくり進んでみるか。。。

不安になりながらゆっくり車を走らせるとサイトにささった小さい管理事務所の看板が見えてきます。
徐行しないと通り過ぎますのでお気をつけください。
この管理事務所の看板を左折。

左折

左折すると左斜め前に管理事務所があります。
ここで受付を済ませましょう。

シーサイドコリドールオートキャンプ場のパンフレットと書類を全部見せます!【お得情報有】

パンフレット表

パンフレット裏

2021年8月時点ではオートキャンプサイトで連泊する場合の2日目のデイキャンプ代は無料です!

料金表


配置図と注意事項
受付で記入する2枚つづりの使用申請書

オートキャンプサイト利用の案内

コテージ利用の案内

シーサイドコリドールオートキャンプ場の施設の種類

シーサイドコリドールオートキャンプ場の施設は2種類あります。

①オートキャンプサイト
②コテージ

①オートキャンプサイト

テントを持ち込みか、現地でレンタルして設営するタイプのキャンプサイトです。

サイト設備

・流し台(無料)
・電源(1泊1,000円)
・小さい外灯が設備
・キレイな芝
・駐車場(1台分)

合計12サイトと少なめ。
せっかくなので、海沿いで最高の景色を堪能ください!

②コテージ

すでに設営されているロフト付きのログコテージ。
土日は基本予約が埋まっています。

【コテージ設備】

・お風呂
・お手洗い
・IHキッチン
・ロフト
・エアコン
・テレビ
・冷蔵庫
・駐車場
・広めのベランダ
・庭

延床面積約64㎡の広いコテージ。
リビングとキッチン、和室、ロフトでゆとりのある空間をご堪能ください!

オートキャンプサイトの各区画を徹底解説!

まずはオートキャンプサイト全体のマップを活用して、2ルームテントを設営した場合を想定し、余裕を持って設営できるかどうかについて印であらわしてみました。

・〇 余裕で設営可能で遊ぶスペースも設けられる
・△ 設営可能だがいっぱいいっぱいな印象
・✖ ロープでのペグ打ちがサイトからはみ出す可能性あり
・特 マップのように台形なので工夫が必要

【2ルームテントの場合の結論】

がオススメ。
②空いていなければで手を打つ。
③△も空いていなければ特だができれば避けたい

私なら✖は選ばず、✖しか空いていなければ他のキャンプ場を利用する。

サイト1 小さいが角のサイトがいい人にはオススメ

サイト1

2ルームテントを奥から手前に設営するのは厳しい。
水道と被る可能性あり。
横向きの設営は横幅が足りないので検討の余地なし。

道路沿いでサイトの広さは気にせず、角が良い人にはオススメ!
あと、基本、駐車場は隣のサイトの利用者と隣り合わせなのですが、サイト1は横に木が植えられていて、プライベート感があります。

サイト2 道路沿いは嫌という人にはオススメ

サイト2

サイト1同様、2ルームテントは厳しいです。
お手洗いが近いのがメリットです。

サイト3 テレビで放映された区画!?

サイト3

サイトの奥には淡路島が見えるロケーション。
スタッフの方曰く、TVで紹介された区画だとか。
人気区画の1つです。
面積は広く、2ルームテントを横向きに設営しても水道側で余裕を持って遊ぶことができます。

サイト4 小さめテントならオススメサイト

サイト4

サイト1とサイト2よりは広く、サイト3程は広くなくという程度。
2ルームテントは画像右奥から手前に設営することになりそうです。

サイト5 スタッフ一番のオススメサイト!

サイト5

角のサイトでスタッフ一番のオススメサイト。
北と東の海が一望できる最高のロケーション!
北には小豆島が見えます。
海に向いて椅子に座り、お酒を飲むと最高ですね。

一点注意するとすれば、風が強い日はテントが飛ばされることもあるそうです。
サイト1~5は海沿いなので特に注意が必要です。

2ルームテントは厳しいです。

サイト6 広々快適サイトで風の影響が少ないのが魅力

サイト6

2ルームテントは余裕を持って設営できます。
海沿いではないため風の影響を受けにくく個人的にはおススメ。
風の心配をするくらいなら初めからサイト6を予約します。
画像左側が管理棟でお手洗いもあるので利便性が高いです。

サイト7 サイト8に直通!?海沿いでGOOD!

サイト7

一段上にあるサイト8には奥のプチ階段で行けます。
行けたところでサイト8が利用されていたら意味はありませんが・・・
海沿いが良い方にはオススメ。
2ルームテントはおそらく収まりきらないかなと・・・

サイト8 一段高い位置で景色良好!そして広い!

サイト8

サイト1~7より一段高い位置にある並びのサイト。
面積自体は広いのですが、台形のようなサイトで奥が広く、手前が狭くなっています。
2ルームテントは奥を利用して横向きに設営することになりそうですが、ギリギリといったところです。

サイト9 道路沿いの広いサイト

サイト9

管理棟真裏のサイト。
お手洗いから近く利便性が良いです。
広いサイトで2ルームテントは設営できます。
ただ、道路沿いなので車の出入りが気になる方は別のサイト(1.9.12以外)をおススメします。

サイト10 台形だがかなり広い!子供の遊びに最適!

サイト10

サイト8のように台形だが、手前が広く奥が狭いタイプ。
しかし、全体の面積が広くサイト8より広い。
2ルームテントは余裕で設営できます。
木に囲まれていて風の影響を受けにくいと感じました。

サイト11 奥にテントで手前に広々空間

サイト11

サイト11とサイト12はこのキャンプ場で一番高い位置にあるオートキャンプサイトです。
サイト8とサイト10同様、台形のサイトです。
サイト8より広く2ルームテントは設営できます。
コテージのすぐ隣という位置をどう感じるかです。
2ルームテントは設営できます。

サイト12 入口から一番近い

サイト12

サイト4同様、2ルームテントはギリギリ設営できます。
オートキャンプサイトの中では一番入口に近い位置にあり、道路沿いであるため車の出入りが気になる方は別のサイト(1.9.12以外)をおススメします。

オートキャンプサイトまとめ

サイトの広さは大きく分けて「大・中・小」といった感じ。

大・・・2ルームテントは設営できる。
中・・・現地で考えながら設営すると2ルームテントでもギリギリ収まる。
小・・・2ルームテントは厳しく小さめのテントがオススメ


海沿いかどうかなど、楽しみ方や利便性でサイトを選ぶことをおススメします。

・海沿いが良い・・・1~5と7
・道路沿いが良い・・・1.9.12
・他人の車の移動を気にしたくない・・・5.7.8.10.11
・お手洗いから近い・・・1.2
・炊事棟とシャワー室から近い・・・2.3.6.8.10

当日サイトを選べる状況であれば、現地を見てから指定させてもらいましょう。

BBQの炭は赤いバケツに入れておきましょう。

サイトを利用する際はBBQの下に敷くための板が準備されています。
BBQを楽しむ場合は極力活用しましょう。
芝生を傷めないための配慮ですね。

各コテージの違いを紹介!

コテージA 入口側のコテージで外は広々BBQ!

コテージA

コテージAの駐車場は計2台。
コテージBと並列に駐車します。
画像右側に木がありますが、ここまでがコテージAの庭になります。
BBQは画像左側の庭になりそうです。

コテージA道路側

コテージB 最も庭が広く大家族にオススメ!

コテージB

コテージの中で一番庭が広く、1家族ではもったいないと思えるほど広い。
庭で2ルームテントが設営できる程の広さでかなりの余裕があります。

コテージC 小さめの庭でタープを張ろう!

※画像はコテージDでイメージ

利用者がいたため撮影できず、画像はコテージDを使用。

コテージCのイメージ

コテージAと同様にコテージの前にタープを張ってBBQをすることになります。
画像左側の黄色線に2台まで駐車できます。

コテージD 駐車場後ろでBBQを楽しむ

コテージD

駐車場の後ろでタープを立てることになり、車で隠れてしまいます。
誰にも見られずひっそりと楽しみたい方にはオススメです。

コテージの中を紹介

全4棟のコテージの間取りはほぼ同じ。
違いを説明するとすれば、長方形のコテージに対して入口が短い面にあるか、長い面にあるか。
これにより若干間取りが異なります。

今回はコテージDの中を紹介します。

入ってすぐ目の前
入って右斜め前がリビング
リビングの奥の和室
入って正面のキッチン
IH
冷蔵庫
お手洗い(ウォシュレット無)
お風呂
洗面台
ロフトでは5名が余裕で横に慣れる
エアコンは1階とロフトに一台づつ完備
階段が急ですのでお気を付けください
食器貸出無料

コテージまとめ

建物の面積に違いはないにしても、庭の広さや向きが違います。
目的に応じて選択しましょう。

・A・・・道路沿いでコテージの前にタープを設営(建物両サイドにも若干スペース有)
・B・・・大家族でも余裕があるくらい広い庭
・C・・・小さめの庭
・D・・・車の後ろで小さめの庭

ベランダでBBQはNGです。
コテージの前で行いましょう。

コテージは禁煙です。
コテージ入ってすぐに灰皿があります。
灰皿をベランダに移動させて煙草を吸うようにしましょう。

設備の紹介

各設備の紹介をしていきます。

オートキャンプサイト

各サイトの水道受けのサイズは「奥行約50cm×横幅約65cm」
大きなBBQの網は少し洗いにくいかもしれません。

照明と電源有

管理事務所

管理事務所の建物にお手洗いと炊事棟、シャワー室があります。

お手洗い

小便器2器 和式大便器1器
身体に不安がある方には安心の「非常ベル」

女性お手洗いには様式が1器ありますので安心してください。

障害者用お手洗い

男性で様式が良い人はこちらを利用することになります。

洗い場

管理事務所の裏側にBBQコンロや網が洗えるほど大きな洗い場があります。
大きいBBQコンロを利用する人にはこの設備は非常に嬉しい!

炊事場

あまり使うことがないかもしれませんが、炊事場があります。
雨天時、BBQを楽しみたい人にはここを貸しているそうです。
当日も1組がBBQを楽しんでいました。
スペースは1組が限界の広さです。
ハンドソープと洗剤、スポンジ、たわしがあります。

シャワー室

HPには記載がありませんが、シャワー室が一基だけあり、自由に利用できます。
温水が無料というところが魅力です。

ごみステージョン

サイト1を超えた突き当りにあります。

指定のゴミ袋をお持ちでない人は管理事務所で無料でいただけます。
生ごみもプラスチックも一緒に捨ててOKです。

カンビンとペットボトルは分別することになっていますが、表示がビリビリに破れていてわかりにくくなっています。

スタッフの対応

サイトを見て回りたいことを伝えるとスタッフの方が案内してくれました。
1つづつ丁寧に説明してくださり、大変易しい方ばかりの印象です。
ご年配の方が常駐しており、「年齢はハイクラスです」と笑顔で答えるなど大変アットホームな方々でした。
個人的にはサイトだけではなく、この「人」の温かさで非常にオススメのキャンプ場です。

まとめ

景色を楽しみたい人は釣りも楽しみたい人には大変オススメのキャンプ場です。
当日の風が気になるところですが、風さえなければ最高のキャンプ場だと感じました。
自分好みのサイトやコテージを選んで楽しく過ごしましょう!

香川県のキャンプ場をもっと見たい方は香川県のキャンプ場まとめサイトからご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました