徳島県美馬市にある清月屋敷オートキャンプ場を紹介します。
この清月屋敷はもともと、「グリーンヒル穴吹」という宿泊施設だったが、2007年にオーナーチェンジにより「油屋 美馬館」としてリニューアルオープン。
その後2020年の情勢激変により同年5月に閉館。
2021年3月に再度オーナーチェンジによりリニューアルオープンして今の「清月屋敷」となった。
そして2021年7月1日に空いたスペースを活用してオートキャンプ場を併設した。
清月屋敷の詳細はホームページをご覧ください。
アクセス

ふれあい広場を超えてさらに山の方へ登り、約2分程で左側に清月屋敷が見える。

清月屋敷オートキャンプ場のサイト紹介
清月屋敷オートキャンプ場のサイトを紹介します。
サイト


サイトは全13区画。
サイズは全ての区画で横6m、縦12m。
2ルームテントは設営可能だが横幅6mということでロープを張る位置はテントから近い位置になりそうです。
縦12mはありがたく、テントの前に遊ぶスペースを確保できます。

電源は1か所を利用でサイト使用料に含まれる
電源が100vの15Aで1区画で1コンセントを使用できます。
電源使用料はサイト利用料に含まれます。
ほとんどの区画は下の画像のように1か所の電源を2区画で利用するようになります(黄色〇参照)

芝はもちろんきれい
撮影時点はオープンして2ヵ月も経過していないタイミングであったこともあり芝はとてもきれいです。
区画は黄色と黒のチェーンで区切られています。

お手洗い




様式がないのが欠点です。
今後、様式導入を検討しているそうです。
しかし、清月屋敷の中のお手洗いはもちろん様式がありますので夜12時までなら利用できますので安心してください。
お手洗いの前ですがベンチが設置されています。
夕陽を眺めてインスタ映え間違いなし!


洗い場

受けが小さめの洗い場が2ヶ所設置されています。
ここでお皿やBBQコンロなどを洗う事ができます。
実はここの水道の水、飲料水なんです。
飲料用の水を持って行かなくて良いのはかなり利点ですね。
大きめの水道
夏場はここで水浴びする人もいるとか。
基本使い道はないでしょう。

展望浴場紹介
大人600円、小学生以上300円、幼児無料で利用できる展望浴場です。
夜はここで汗と疲れを流してください。
大きな窓から美馬市を一望できます。
2021年8月末時点ではメイン浴槽とカラン11器、立ちシャワー2器が使用できました。



荷物はコイン不要の鍵付きとフリーのかごがあります。
貴重品をお持ちの場合は必ず鍵付きロッカーを利用しましょう。

まとめ
当時まだオープンしたばかりのキャンプ場で芝やお手洗いがキレイなキャンプ場。
穴吹川の下流で川遊びを満喫した後でキャンプを楽しむのもあり。
また、施設内のラウンジを満喫するのも良いでしょう。
川遊びを2日間以上連続で満喫したい場合はおススメしたいキャンプ場です。
コメント