

今回は香川県の小豆島に新しくオープンしたキャンプ場を紹介チョロッとだけ紹介するよ!
小豆島の土庄港から車で6分程、池田港から5分程の国道436号線沿いにマリンリゾート小豆島オートキャンプ場という新しいキャンプ場がオープンしました。オープン前の工事期間中から2度お邪魔して見学させていただきました。海が上から見下ろせ超絶景ロケーションで小豆島初のグランピング施設を構え、キャンプ初心者でも気軽に楽しめる空間が整っているキャンプ場です。
グランピングはテントが設置されている一般的なベルテントではなく白の丸いドーム型の建物?です(笑)正面がガラス張りっぽくなっているオシャレな建物ね!!!この語彙力で読者に届け。。


もっしりが感じたマリンリゾート小豆島オートキャンプ場の売りポイントを紹介するね!
- 一番が海を見下ろせる絶景ロケーション
- 新しいキャンプ場
- グランピング
- サイトの芝生がおしゃれ
- キャンプ場の階段を降りたらそこはプライベートビーチ
- Instagram投稿向き
ざっと見てもこれだけあります。
魅力しか感じない新しいキャンプ場を少しだけ紹介します。あまり写真が無くて。。。
香川県の50カ所以上あるキャンプ場を全て見てみたい方は下の記事にまとめていますのでご覧ください。動画もありますので動きが欲しい方はご視聴ください。
料金
- 入場料 大人550円 こども(小学生以下)330円 ※グランピングは使用料に含む
- 駐車料 1,100円 ※1台分は宿泊費に含む
- 食事持ち込み料 1,100円 ※キャンプ場で食材を注文しない場合人数分発生
サイト料に関しては各サイトの紹介時に解説します。
道のり
冒頭で記載した通り、小豆島の土庄港から車で6分程、池田港から5分程の国道436号線沿いにあるとてもアクセスしやすいキャンプ場です。
近くにはバス停もあり土庄港からバスで向う事もできます。


車無し、テントなしでもグランピングとバスがあるから車を高松港付近に置いてきても利用できちゃうよ!
土庄港を降りたら国道436号線目掛けて走ります。国道436号線に乗ってしまえばあとは真っ直ぐ東に向って走るのみ土庄港近辺は曲がる回数が多いからナビってください(笑)


というのは不親切なので過去の記事「小豆島オートキャンプ場」と「camp tikitiki」で紹介している道のりをご覧ください。この2つのキャンプ場に向う途中にあります。


サイト
サイトの種類を紹介します。
- グランピングサイト
- オートキャンプサイト
- カーサイト
- フリーキャンプサイト


グランピングサイトと料金


大人 | 料金 | 1名につき |
2名 | 35,200円 | 17,600円 |
3名 | 46,200円 | 15,400円 |
4名 | 57,200円 | 14,300円 |
5名 | 71,500円 | 14,300円 |
6名 | 85,800円 | 14,300円 |
グランピングの料金はシーズンや曜日により異なります。詳しくは公式サイトの料金表をご覧ください。
最近流行のドーム型グランピングです。海側は透明になっていて室内に居ながらも絶景を堪能できる造りに!
たった1棟しかない貴重はグランピングです。予約はお早めに!
ベットは4名分が設備されており、5名や6名の場合はマットとブランケットを無料貸し出ししている。
外には専用のイスとテーブルだけではなく流し台とお手洗い、シャワー室まで完備されている。


グランピングではなく自分でキャンプギアを買い揃えてテントでキャンプを楽しみたい方は初心者向けのギアを紹介しています。合わせてご覧ください。
購入ではなくレンタルしったい場合はこちらをご覧ください。
オートキャンプサイトA・B・Cと料金






キレイな芝生のエリアと砂のサイトでこの字の形をしており、4つのサイトに別けられている。
- サイトA/エンジェルロード展望 1区画 8,800円
- サイトA 2区画 5,500円
- サイトB 3区画 6,600円
- サイトC 8区画 4,400円
AとBサイトはキレイな芝生のエリア、Cサイトは砂のエリアです。それぞれ場所によりサイト料が異なります。各サイトに電源が設備されており無料で利用できる。
カーサイトと料金


カーサイトは砂利のエリアで5区画分あり、1区画5,500円で利用できる。また、ペット同伴OKサイトだ。キャンピングカーもOKで車の乗入れができるサイトです。
フリーキャンプサイトと料金


フリーキャンプサイトは最大15区画利用できますが8区画を越えた場合、BBQはBBQコーナーを利用することになります。テントの大きさは4人用くらいを想定しており、家族用の大型2ルームテントを張りたい場合はキャンプ場にご相談ください。フリーキャンプサイトは車の乗入れができません。車は駐車場を利用します。BBQを想定して8区画分となります。利用料は5,500円です。
BBQコーナーと料金


BBQコーナーは8区画あり1区画4,400円で利用できます。利用料にはイスとテーブル、BBQ台がセットになっており、BBQ食材4人前異常の注文が必須になります。食材を買って持ってくる手間が省けます。
お手洗い・シャワー・流し台


キャンプ場内にはお手洗い2カ所、シャワー室2カ所、流し台3カ所あります。これにベットグランピング専用ヶ所にもそれぞれ設備されています。
子供広場


滑り台とブランコが設備されています。ブランコは1カ所、小さい子供でも乗れる仕様になっています。
海
グランピングとAサイトの間に海に降りる階段があります。キャンプ場を利用する人だけが利用するプライベートビーチです。




まとめ
2022年7月18日に新しくオープンしたキャンプ場、マリンリゾート小豆島。一番の売りはキレイでオシャレな白いドーム型のグランピング。グランピング内から海を眺められる最高のロケーションですサイトからも海が一望でき、サイトAではエンジェルロードが目の前に見える。小豆島で贅沢キャンプを満喫したい女性や家族におすすめのキャンプ場です。
コメント