初心者飯ごう(丸型4号炊き) 体験談 料理苦手な私でもできた!

キャンプ用品レビュー

皆さんがキャンプで使われている「飯ごう」について実際に使用してみての感想を書きます。

私が先日購入した飯ごうは「キャプテンスタッグ」という、メーカーの丸型4号炊きで、2号炊きも可能な商品です。

子供の頃、毎年夏には山でキャンプを楽しでおり、その時に飯ごうでご飯を楽しんだ記憶があり、自身も使ってみたいと思っていました。

私の子供が3歳になり、そろそろキャンプを始めようと思い購入したキャンプ道具の一つです。

キャンプ初心者なのでまずは安価な商品を購入しました。

スノーピークやコールマンは高額な印象なので、費用と初心者ということを考えてまずは安価な商品であるこのキャプテンスタッグで自身の初飯ごうにチャレンジです!!!

と言ってもいきなり本番は怖いのでまずは自宅のカセットコンロでチャレンジです(笑)

※下記は料理音痴な私の手順ですので正確な手順ではない可能性があります。

手順

合数を決める

中蓋すりきり一杯で2合、二杯で4合です。

今回は4合で作りました。

米を洗う

お米をあみあみのかごに入れて3回洗いました。

※どうやら飯ごうに直接いれたまま洗えばよかったようです。。。

洗い物一個増やしただけ。。。

水に浸す

洗い終わったら中蓋を外した状態で1時間水に浸しました。

上蓋をどうすれば良いかわからなかったため、とりあえず閉めました。

※基本蓋はしなくて良さそうです。

※季節により異なるようですが4月だったのでこれくらいかなと思いました。

※飯ごう内側の4号用目印線上面あたりまで入れました。

着火

1時間が経過したらカセットコンロに飯ごうをセットして中火で放置です。

※一旦は10分くらいが目安のようです。

放置

時間が経過すると蓋が若干傾き、少し空いたスペースから熱湯が溢れてきましたがまだそのまま放置です。

※タイミングで火の調整を行うようですがよくわからなかったので今回はオール中火です。

火を止める

溢れることがなくなり、少し焦げの臭いがしたら火を止めました。

本来は「中からピチッピチッ」という音がしてくるようですが確認することができませんでした。

そんな音を聞く余裕は私にはありませんでした(笑)

ひっくり返す

ネットで検索するとそのまま飯ごうを「ひっくり返して蒸らす」とありましたので少しためらい、水で濡らしたふきんを両手に持ちサッとひっくり返しました。

ここが一番緊張する場面です。

色々検索するとひっくり返さなくても良いと書いている方もしましたがとりあえずひっくり返してみました。

ふきんが二枚無かったらその場でアウトでした。。。

蓋を開ける感動的瞬間

ひっくり返して10分が経過し、元に戻して蓋を開けると・・・

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

パッと見た限り100点満点の出来栄えです!(私の中で)

飯ごうは若干焦げ目がついたほうが飯ごうっぽいと思い、底を見ってみると・・・

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!(しつこくてすいません)

なんときれいなオコゲが!

いただきます

そのまま茶碗に入れて家族でおいしくいただきました。

余談

炊きあがりは文句なしの出来栄えでしたが、二杯目のタイミングでは気持ち炊飯器で炊くより硬くなっていた気がします。
蓋を開けていたからなのか・・・
次回はキャンプ場に同じカセットコンロ持参で気持ち水多めにしてチャレンジします!

安価な飯ごうで、私みたいな料理できない方でも飯ごうを扱うことができることが分かった一日でした。

 

20210516更新

ゴールデンウィーク中に再度チャレンジしましたが蒸らす時にひっくり返すタイミングが遅く、蓋の隙間から熱湯が噴出してきました。
ゆっくり元に戻してなんとか難を逃れ無事おいしくいただきました。

それから再度YouTubeで検索して違うやり方があったので結果を紹介します。

  1. コンロに載せて弱火で5分加熱
  2. 中火にして再度5分加熱
  3. 強火にして再度5分加熱
    (中から水分が吹いてきたら次へ。今回は2分くらいで次へ進みました)
  4. 弱火で10~15分加熱
    (今回は10分くらいで中断)
  5. ひっくり返して10分蒸らし

結果

一番底の米粒一粒分の層は若干オコゲがありますが最初より遥かに良い出来栄えです。
奥さんは多少焦げ目がある方が良いと言ってくれているため、これを最低レベルと考えて次回もチャレンジします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました